9:00~18:00 定休日:水曜日 0120-225-885
家づくり勉強会・相談会のお申込み お問い合わせ

お知らせ・ブログ | 【R+house中野】東京都・中野区|建築家とつくるおしゃれで快適で長持ちする家づくり|株式会社 遠山工務店

お知らせ・ブログ

計算値だけでは…

 

みなさんこんにちは。

R+house中野の遠山です。

 

今住宅会社を検討されている方、

もしくはすでにお打合せ中の方。

みなさん同様に「夏涼しく、冬暖かい家」

こんな家にもちろん住みたいですよね。

 

住宅会社さんを決める前に

何社か話を聞きに行くかと思います。

 

そんな時どうでしょう、

「夏涼しく、冬暖かい家」をつくりますよ

こんなふうに言ってもらえましたか?

 

もし言ってもらえた方、

断熱、気密、計画換気、この3つについて、

セットで話をしてもらえましたか?

ちなみに、私は毎回セットでお話しています。

 

もし「断熱の話しか聞いていない」

こんな方は焦らず、少し立ち止まってみてください。

 

断熱の数値を表す「UA値」

「外皮平均熱貫流率」といって

住宅の内部から床、外壁、屋根(天井)や

窓、ドアなどの開口部などを通過して

外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値です。

この値が小さければ小さいほど「高断熱」という訳です。

 

外皮平均熱貫流率(UA値)=熱損失量(w/k)÷外皮面積(㎡)

 

ただし!忘れてはならないのが

UA値はあくまで設計値、計算値です。

プランニングによって建物形状、窓、ドアの種類、サイズが決まり

そこから計算をして数値を出します。

 

では、断熱の話しかしないことの何が問題なのか?

UA値は家の内部から外部へ逃げる熱量を計算して出す数値です。

 

その計算をする上で、「隙間」については考慮されていません。

ということは…「完成した家に隙間が全くない」という前提の計算。

これは正直ありえません。

 

なので、どんなにUA値のいい、断熱性能の良い家を建てると言っても

実際に完成した家が「隙間」だらけだったら?

その隙間から冷暖房の熱量が計算以上に外部へ出ていきます。

出ていくだけでなく、外からは不要な熱気や冷気が入ってきます。

 

そして結果として光熱費のかかる「夏暑く、冬寒い家」の完成です。

どうです?

みなさんはそんな家をつくるために、何千万というお金を使いますか?

 

では、どうするか。

最初にお伝えした通り、住宅性能を考える上で必要なのは、

断熱・気密・計画換気 この3つ。

 

そしてUA値の計算で考慮されない「隙間」

この「隙間」がどのくらい家の中にあるのかを測るのが

「気密測定」です。

 

長くなるので「気密」についてはまた次回のブログでお話します。

もしこんな話が聞きたい方、相談したい方が

いらっしゃいましたら

どうぞお気軽にご連絡下さい。

 

来店後のしつこい営業はないのでご安心を。

弊社で建てる建てないは一旦横に置いておいて全然構いません。

まずはお話ししましょう。